宏観異常を観察されたら次にお送りください。
FAX(0120)119-144, E-Mail haraguti@das.ous.ac.jp または pisco@pc3.pisco.ous.ac.jp
8/30
- 19:30頃、西南西から放射状に鱗雲が多数出現。(千葉県市原市)
- 18:00頃、夕焼けが異常に赤かった。(千葉県浦安市)
8/27
- 13:30頃、ラジカセでCDを聴いていたら時々音飛びがした。また、カセットテープを聴いていたら雑音が聞こえた。(愛知県豊田市)
8/25
- 11:30頃、北の方角に1本の筋状の雲。(岐阜県関市)
8/21
- 17:28、虹が南東から出始め、17:50頃まで完全アーチ型の虹を確認。今日の虹はアーチ全体の形がとても大きかった。
また、18:43頃、サーモンピンク色に雲焼けしている中、南東部分と東上空に少しだけ部分的に虹が現れた。特に南東部分の虹は 副虹を伴っており、主虹の色の赤みも強かった。(大分県臼杵市)
8/19
8/17
- 21時ころ、芦屋より大阪湾海面上が薄黒く見える。(神戸市)
8/16
- 水道に地下水を引いているが、このところ急に臭いを発し、雑味が出てきた。(神奈川県)
- 朝からジェット雲がよく残り、東北東〜東の空の方である一定の所まで残り、後は残らない・・・こんなジェット雲の出方だった。
昼には、内暈(破れ暈)、環水平ア−クを観測。 夕方、太陽の右側に鮮明なアーク、随分時間差の後、左ア−ク出現。彩雲も観測。北西空に見えた爆発状の雲はいつまでも残っていた。 巻雲は東西方向に流れ、高積雲(鱗、鰯雲)も出た。(大阪府和泉市)
8/15
- 21時ころ、芦屋より大阪湾海面上が青黒く光って見える。(神戸市)
8/12
- 17:46、北東の空の雲の部分に縦に伸びる虹を観測。虹の色は水平アークのような色合いでピンク、黄色、水色のパステルカラーの色だった。
また、夕焼けの色はとても濃い茜色だった。(大分県臼杵市)
- 六甲トンネル付近より大阪湾海面上が青黒く見える。(神戸市)
- 早朝、名古屋から見て東西方位、方位角80度に向かう長大な帯雲を観測。(愛知県)
8/11
- 19:00頃、西方に雲に隠れてオレンジ色の夕焼けがでていたが、その後、北方の西六甲山系の夕焼けとなり、まるで絵の具を塗ったような
不気味なピンクがかった赤になる。(神戸市兵庫区)
- 夕焼けの色はとても濃い茜色だった。(大分県臼杵市)
- 毎年、今の時期の夕方になると、家の周りを蝙蝠が虫を追っかけているが、今年は6月には既に沢山の蝙蝠が飛んでいたのに、
7月〜今にかけては夕方になっても、全然蝙蝠を見かけなくなった。(広島市)
8/10
- 六甲トンネル付近より大阪湾海面上が青黒く光って見える。また、神戸上空に南→北に向かう異常な雲を観測。(神戸市兵庫区)
- 日没時、反薄明光線を観測。(大分県臼杵市)
- 18:30頃、夕焼けが不気味な赤になる。(神戸市兵庫区)
8/9
- 19時頃から反薄明光線を観測。今日で6日間の連続現象。(大分県臼杵市)
- 18:00頃、西方より扇状に東方に向けて白い雲を断ち切りながら広がる灰色の霞あり。(横浜市)
- TBSラジオで「今夏はセミが異常だ。神奈川県のみかもしれないが、アブラゼミが鳴かないうちに
7/31、ツクツクボウシが鳴いた。順序が狂っている。」と放送していた。(千葉県柏市)
- 2:30ころ、六甲トンネル付近より大阪湾海面上が青黒く光って見える。(千葉県柏市)
8/8
- 19時頃、ほぼ東南東(北寄り)を起点として放射状に広がる光線(反薄明光線だと思われる)を観測。8/4〜8の5日間、連続現象が見られ、
今日(8/8)のは今までの中で最も色が濃く、茜色の光線が曇天に関わらず19:30まで確認出来た。 また、東南東〜南東の仰角低い空には雲の縁が真っ直ぐな帯状の雲が伸びていた。方向はほぼ東北東〜北東から東南東〜南東方面。 (大分県臼杵市・大分市)
- 16:05頃、太陽に虹色の暈と両側にアークを観測した。(大分県臼杵市)
- 16時頃、夕焼けには早い時刻なのに、東の空のキノコのような雲(そのふもとには細長い雲が何層も)がピンク色になっていた。
夜には、新宿方面から調布インターチェンジに向かう首都高側(北)の雲が、4日夜と同じように発光していた。(東京都調布市)
- 5:00頃、東西にのびる3本のすじ状の雲を観測。(東京都)
8/7
- 21:00頃、芦屋より大阪湾海面上が薄黒く見える。また、上空には少し茶色い広い雲がある。(神戸市)
8/6
- 夕方、空全体が不気味な程、薄い黄色に少しオレンジががかっていた。(愛知県豊田市)
- うちの犬が犬の散歩で、僕の行きたい方向へ向いてくれにくくなった。(愛知県豊田市)
- 20:30頃、六甲トンネル付近より大阪湾海面上が薄黒く見える。(神戸市)
8/5
8/4
- 20:30、芦屋市より大阪湾海面上が薄黒く見える。(神戸市)
- 16時頃、新宿の都庁の上空あたり(東)に向かって、放射線状に見える薄く広いイワシ雲(忍者の投げる網のよう)が見られ、
夜には、向かっていた先のあたりの雲が白く発光していた。(東京都調布市)
- 16:00頃、ここ最近の夕日は黄色く、夕方になると昼間雲がなくても雲が出てくる。(本日は昼間雲あり)
18:30頃、夕焼けはオレンジ色に変わる。鮮やか過ぎるオレンジ色である。(神戸市兵庫区)
- 7:30、非常に細長く(飛行機雲ではないと確信している)、3〜4年前のサハリン大地震のときと同じ感じの1本の雲を見た。方角は北北西。
ただしそのときよりは雲が薄いと思った。(岐阜県関市)
- 4:55頃、大阪方面の東の山間(六甲山系裏側)より長い筋雲を観測。鮮やかなオレンジ色の朝日に照り返されていた。
上空には雲なし。大阪方面から和歌山方面のみの広がりのみ。ここのところミミズは這い出してこない。(神戸市須磨区)
8/3
- 21:30、芦屋市より大阪湾海面上が青黒く見える。(神戸市)
8/2
- 21:30頃、六甲トンネル付近より大阪湾海面上が青黒く光って見える。(神戸市)
- 春先に咲いた庭のモクレンが現在また花をつけている。樹種の判らないもう一つの木にも2度咲きが見られる。(神奈川県)
- 18:50頃、西から北にかけて夕焼け雲に混じり細長い皿雲が点々とする。六甲山上空の皿雲は複数階層を成している。
滅多に見ない風景。台風が過ぎてから(昨日8/1も)上空の気流が乱れている。夕焼けも白く黄色い。(神戸市兵庫区)
- 15:14頃、雲間の太陽に内暈(ハロ)の上部が虹色になって出た。
夕方には連日の虹と光芒が出た。光芒はまたまた白乳色だった。反対側(東)の色は若干ピンクだった。 また、夕日の暈、吊し雲も出た。(大阪府和泉市)
- 8/1夜から8/2朝7時にかけ、生体電位(ビワの木)に異常とみられる電位差変化が出ている。(富山県)
8/1
- 21時頃、芦屋市より大阪湾海面上が青黒く見える。(神戸市)
- 18:20〜18:52頃、虹が出ていて、最後の方には、薄く3重目の様だった。ア−チではなく左側だけで、角度は急だった。(大阪府高石市)
- 15:35〜45頃、内暈が出たのを観測。
17:26〜18:08頃、アークが断続的に出ていた。また、太陽の光冠現象があり彩雲も出ていたが小さかった。 他に、「反薄明光線」になる少し前の光線状態と北東の空の「虹」を観測。(大阪府和泉市)
- 15:30頃、虫食い状の雲が発生。(長野県)
- 9時頃、南西の空低空(約1000m)に鉛色の小さな塊の雲が多数発生。東西方向?に一直線状に並んでいた。(長野県)
|