トップページへ  
地震危険予知プロジェクト
Precursory quake-Information System by Citizen's Observation on Web 
インデックスページ 要注意情報、お知らせ、履歴 PISCOの紹介 大気イオンや宏観異常による地震危険予知 掲示板
用語辞典 リンク集 サイトマップ

地震危険予知

大気イオン
 岡山理科大学
  ┣一週間グラフ
  ┣長期グラフ
  ┗過去のグラフ
 気象
  ┣一週間グラフ
  ┗月報
 
東京・文京区(休止)

宏観異常情報
┣閲覧
 ┣変化図 
 ┣すべて表示
 ┣地図表示
 ┣検索ページ
 ┣集計ページ
 
過去の具体例
宏観異常情報システム 
  ┗送信

地震・活断層
 ┣全国の地震活動・M-T図
 ┣過去の震源分布図
 ┗地震と宏観異常

市民メンバー
 ┣ログイン・(SSL)
 ┣新規登録
 ┣登録内容変更
 ┗パスワード確認・(SSL

成果(論文・報告)
スコア表説明

地震危険分類(大気イオン濃度とマグニチュードによる分類)
危険分類コード
(危険性)

大気イオン濃度(個/cc)

(安全)

1800以下

(準安全)

5000以下

(要注意)

10000以下
R1
(要警戒)

15000以下
R2
(厳重警戒)

15000以上
地震までの時間(先行時間)
最大震度の目安
年間発生の目安
要観察(宏観異常)
〜2日
2以下
50個
×
1〜3日
3以下
10個
2〜6日
4以下
2個
4〜12日
5強以下
0.2個
6〜24日
6弱〜7
0.1〜0.01個
直下型地震[I型](深さ<35km)
3.4以下
3.5〜4.4
4.5〜5.4
5.5〜6.4
6.5〜8.5
海中・深い地震[U型](深さ>35km)
3.9以下
4.0〜4.9
5.0〜5.9
6.0〜6.9
7.0〜8.5
海溝型地震[V型]
4.4以下
4.5〜5.4
5.5〜6.4
6.5〜7.4
7.5〜8.5

採点基準
(5段階評価)
対応結果
R1 R2

R1
R2

ただし、予報期間内に有感地震が起こらなかった場合、評価は次のようになる。
予報 R1 R2
点数


型の説明
説明
T型直下型:陸地で起こった地震のうち、震源の深さが35km以浅の地震
II型海中・深発型:瀬戸内海海域、日本海海域、太平洋海域で起こった地震のうち、震源の深さが35km以浅の地震
陸地で起こった地震のうち震源の深さが35km以深の地震
III型太平洋海域で起こった地震のうち、震源の深さが35km以深の地震

戻る